Seeding

Seedingは、
発達障がいがあっても、希望をもって暮らせる社会にしたい
という想いから生まれた団体です。

「発達障がい」というハンデがあっても
未来が明るい、楽しいものにしていきたい。

「発達障がい」の理解が進み、
生きやすい社会にしていきたい。

という想いが重なり団体が発足しました。

Seedingは、発達障がい児(者)とその家族が、安心して暮らせる地域づくりを目指すNPO法人です。

名前の通り、私たちは未来にタネをまき、社会の理解とつながりの輪を広げています。

凸凹相談室
保護者同士や専門家と、気軽に話せる交流イベント。「ちょっと聞いてみたい」ことを安心して相談できます。
→相談はこちら

みんなでつくるメディア「みっくす!」
発達障がいのリアルな体験談や、子育てのヒントを発信。当事者・家族・支援者の声を集めた情報メディアです。
→詳細はこちら

読んでみてね!

発達障害児・者とその家族を支えるSeedingが誕生!

凸凹相談室は
毎月第3金曜日13時〜

私たちの活動は、皆さまからのご支援で支えられています。
いただいた寄付は、NPO法人運営に使わせていただきます。

Seedingでは、一緒に活動を支えてくれる仲間を募集しています。
イベント運営、ライター、SNS運用など、あなたの力をぜひ貸してください!