みっくす!編集部のデイジーです!
今回は春にもってこいなイベントの紹介です。
だれでも参加可能な、運動会が開催されます!
イベント詳細
- 日時:2024年4月13日(日)
受付 9:30〜 / 10:00 開始 - 場所:流山総合運動公園 ピクニック広場
- 参加条件:4歳以上(競技により年齢分けあり)
- 参加費:1家族 1,000円(3名まで)、4名以上の場合:1名につき 500円追加
※保険代込み - 雨天:4月20日に順延
ごちゃまぜ運動会とは?
「ごちゃまぜ運動会」は、年齢や障害の有無を超えて、みんなが一緒に楽しめる運動会です!
普通の運動会とはひと味違い、全員が笑顔になれるプログラムを用意しています。
参加種目
運動が得意な人も、苦手な人も、老若男女、誰もが楽しめるユニークな種目を企画中!
- ボール遊び
- 追いかけ玉入れ
- しっぽ取り
- だるまさんが拾った
- 猛獣狩りに行こうよ
- なべなべそこぬけ
- 上下真ん中どこだ
こんな人におすすめ!
- 家族みんなで体を動かしたい方
- いろいろな人と交流しながら楽しみたい方
- 障害の有無に関わらず、一緒にスポーツを楽しみたい方
- 体力や年齢を気にせず楽しみたい方
- 地域の仲間と一緒に絆を深めたい方
- 親子で一緒に参加できるイベントを探している方
- 新しい地域イベントを体験してみたい方
お申し込み方法
事前申し込みが必要です。以下のフォームからお申し込みください。
みんなで楽しく体を動かし、笑顔あふれる一日を一緒に過ごしましょう!
ぜひご参加ください!
主催:みらいのたね応援団って?
私たちは、「未来を創る子どもたち 主体性を共に育む」をテーマに活動している市民団体です。
その名の通り、未来を担う子どもたちの「たね」、つまり無限の可能性を育てるサポートチームとして日々活動しています。
子どもたち一人ひとりが持っている可能性の「たね」。
この「たね」は、与えられた答えを覚えるのではなく、自分で考え、挑戦し、時には失敗しながら、すくすくと育っていくもの。
そんな子どもたちの「たね」を、大人たちがやさしく見守り、支えていく。
それが「みらいのたね応援団」の想いです。
【リユース品回収】株式会社SGRプレゼンツ!使わないものをお持ち寄りください
さらに、株式会社SGRのプレゼンツで、リユース品の回収も実施します。
自宅で使わなくなった衣類や家庭用品を持ち寄って、環境保護にも貢献できるチャンス!
不要になった物をリユースすることで、資源の無駄遣いを防ぎ、持続可能な社会作りに参加しましょう。
リユース品一覧は下記のサイトへ
https://drive.google.com/file/d/1cbfPTHDGOiWcnRdJTpBUfshOz12kVtyK/view?usp=drivesdk
コメントを残す